お水について
信濃湧水の水源と水質
季節風が峻厳な尾根に吹き付けておびただしい雪を降らせ、真夏でも雪が残る北アルプス。水は山々に滲み透り永い年月をかけ自然濾過されて、100箇所におよぶ湧水、多くの名水をもたらします。
信濃湧水はこの北アルプスの標高1,220メートルという安易な登山を許さない「矢沢水源」を水源としています。
「矢沢水源」は日本の同業他社の水源地と比較すると最も高い場所に位置しています。ウォーター工場は、この水源から水を直接パイプラインで引き込んでいます。

海外市場には水道水を原水とした「蒸留水」、人工的にミネラル分を添加した「ミネラルウォーター」、地下水を水源とする「ナチュラル・ミネラル・ウォーター」等、多くの種類のお水があります。「信濃湧水」は北アルプスの矢沢水源を原水とする「天然湧水」で、天然のミネラル成分をバランスよく含んだ、硬度16の超軟水です。
東南アジアではこの「天然湧水」が天の恵みとして高く評価されることが多く、シンガポールなどでは「天然湧水(ナチュラル・スプリング・ウォーター)」と称するためには、採水国の公的機関が発行する「天然湧水証明書」が必要とされています。
ウォーターボトルについて
お家にストックしておく、ボトルのサイズは気になるところです。ペットボトルですので、使い終わったボトルはそのまま捨てられます。

| 寸法 | 幅240×高さ410×奥行き240(mm) |
|---|---|
| 重量 | 11.4kg |
| 添加物 | なし |
| 成分 | 下記、成分表をご覧下さい |
| 採水地 | 長野県 |
信濃湧水の成分表
| エネルギー | 0kcal |
|---|---|
| たんぱく質・脂質・炭水化物 | 0g |
| 食塩相当量 | 0g |
| カルシウム | 0.54mg |
| マグネシウム | 0.05mg |
| カリウム | 0.05mg |
硬度 約16mg/l(軟水)ph7
